機長です。
ろけっと開発から飛び立って大阪に行ってきました。
なんと、ひそかに大阪営業所も立ち上がってしまったんですよ
先日、ブログでご紹介しました道頓堀 てっぱん豊島家様に
てるてるコールを導入して頂きましたが、追加でもう1セットをお買い上げいただきました
そのほか、オーダーシステムについてのデモや、ぐるなびとの連携プログラムの納品、名刺からの顧客データ取り込みプログラムの打ち合わせなどを行いました。
こんなにテンコモリだったら、大阪に行ってもいいですよね
道頓堀の有名なグリコの看板の2軒隣にお店はあります。
お! あの有名なグリコの看板です
かに かに
かに道楽
うわぁー いたいた 食い倒れ人形の。。。なに君だっけ?
今回は機長と工場長の2名で道頓堀 てっぱん豊島家様へ訪問しました。
お食事などしつつの打ち合わせです。
写真をクリックしてお店のHPをご覧ください。
お店は豊島さんご兄弟の二人で経営されています。
ぐるなびでも常にトップにランキングしている人気店舗です。
オーナーシェフのお兄さんとシェフでありソムリエの弟さんです。
お仕事は、パッパッ と終わらせて。。。。
いよいよ、道頓堀 てっぱん豊島家様でお食事です。
胸に輝くのはソムリエバッジ
スポーツはサッカーをしていましたのでプロサッカー選手ともお話があいます。
そのため、スポーツ選手がお店に来ることもよくあるそうです。
そして、芸能人も多く訪れる有名店なのです。
いよいよお食事です
食材は宮崎県産和牛、なんと血統書つきの牛さんのお肉です。
そして一度聞いただけでは覚えられないチーズなど、贅沢な料理が続きます。
機長はお肉以外では子持ちコンニャクがお気に入りになりました。
ワインは得意ではなかったのですが、ソムリエのお勧めでカリフォルニアの白ワインをいただきました。
あ、肝心のステーキの写真がないっ
おいしすぎて、撮影するのを忘れてしまいました
でも、またお店に行く口実ができました
あ、そうそう。
てるてるコールの話を書かないと
オーナーシェフに検索サイトでてるてるコールを見つけていただきました。
お店は完全予約制。
電話が鳴った際にお客様データを確認し最適なサービスの準備を整えることが出来ます。
ワインの好みや前回のコースの内容、そしてお食事の目的などお客様が喜ぶおもてなしでお迎えすることができるのです。
左側に写っているオーナーが持っているのはろけっと開発の新商品「オーダーシステム」です。
近々、大阪営業所を開設のお知らせとともに、皆様にご紹介いたします。
道頓堀 てっぱん豊島家
〒542-0077 大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-7
ぼんちビル2F/各線なんば駅より徒歩3分
TEL・FAX:06-6213-0004
17時〜23時(L.O.22時30分)/日曜定休
(機長)